東京池袋川柳会
h.hirai@j-eagles.co.jp
[第2回マンション川柳誌上句会]
募集期間 2015.2.15〜2015.4.30
投句総数 1242句
主 催 東京池袋川柳会
●題と選者
題 [ マンションライフ ] 松橋帆波 選
入 賞 | 入 賞 句 | 雅 号 | 府 県 名 |
特 選 | ベランダに一族招き見る花火 | 渡会 克男 | 千葉 |
秀 作 | 時流れ絶滅危惧種ホタル族 | 吉田 誠一 | 神奈川 |
老朽化マンション理事の高齢化 | 石畝 秀高 | 滋賀 | |
キー忘れ人待ち散歩三周目 | 小松 真人 | 大阪 | |
佳 作 | 晴れた日は各戸競演布団干し | 田村 美穂 | 神奈川 |
会う人は名前知らずに顔見知り | 岡田 弘子 | 神奈川 | |
ベランダのバラが地面を知りたがる | 本田 しおん | 東京 | |
孫できて上の足音許す父 | 中尾 文子 | 長崎 | |
大都市はマンション同士背比べ | 新免 ヒロキ | 大阪 | |
ベランダに夫婦で咲かす四季の花 | 江口 徹 | 埼玉 | |
千鳥足オートロックに締め出され | 小林 功 | 千葉 | |
マンションのお色直しは金かかる | 島立 隆男 | 東京 | |
ベランダに我が家と判る花を植え | 梶 政幸 | 千葉 | |
挨拶で不審者弾く管理人 | 長峯 雄平 | 東京 |
●総評
特選
[一族]
という表現に集まった顔ぶれやそこで交わされる会話など様々な情景を読み手の年代、性別によって連想するイメージが変わる点を評価しました。
秀作
現代の話題としてのマンションの老朽化、住民の高齢化ここに[理事]という言葉をつかうことでリアリティーが増しました。[人待ち散歩]はオートロックにお住まいの方なら誰でも頷く情景でしょう。[周目]という頃合もちょうどいいですね。[タル族]に関しては最近は本当に減りました。ベランダでの禁煙を掲げるところもあると聞きます一時期流行した言葉ですが[絶滅危惧種]作品は見事に「今」を表現しています。
佳作
様々なマンションライフが表現されております。御夫婦で咲かす花には穏やかな老後を感じました。都会の超高層化はこれからも進んでいくでしょう。[挨拶]に人と人との潤滑油だけでなく不審者対策という側面があることの気づきは素晴らしいです。ベランダの植物を擬人化し[地面を知りたがる]とした表現上手いです。布団干しを[各戸競演]表したセンスはお見事です。オートロックに締め出されるほど酔っては困りますがセキュリティの厳格さを思いました。生活音に対する作品で[孫ができて許す]という見つけがよかったです。マンションの各戸、外見は同じですから[我が家と判る花]はなる程と納得です。マンション修繕に関する表現として[お色直し][金かかる]は本質をついていますがユーモアが感じられます。[名前は知らないが顔見知り[という現実。マンションライフとして頷いた方が多いのではないでしょうか?
いけせん東京池袋川柳会
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3−34−6
南大塚エースビル2階
平井 熙 宛
↓お問い合わせは
下記フォームよりお願いします
平井煕川柳句集
「川柳散歩」 発売中
新葉館出版
定価(本体1200円+税)
お問い合わせは事務局まで