★我が町に駅が6つもあるんです
☆我が町は御所柿発祥いいところ
★我が町は役の行者の生まれた地

(役の行者の誕生寺)
役行者の誕生寺(えんのぎょうじゃ。ネットに掲載されています)
毎年1月14日の夜に境内で、県下最大の雄雌1対の大トンド(左義長)に
点火されます。五穀豊穣、村内安全の法要が執り行われます。
この行事が終われば正月気分が抜けます。
東京池袋川柳会
h.hirai@j-eagles.co.jp
★我が町に駅が6つもあるんです
☆我が町は御所柿発祥いいところ
★我が町は役の行者の生まれた地
(役の行者の誕生寺)
役行者の誕生寺(えんのぎょうじゃ。ネットに掲載されています)
毎年1月14日の夜に境内で、県下最大の雄雌1対の大トンド(左義長)に
点火されます。五穀豊穣、村内安全の法要が執り行われます。
この行事が終われば正月気分が抜けます。
いけせん東京池袋川柳会
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3−34−6
南大塚エースビル2階
平井 熙 宛
↓お問い合わせは
下記フォームよりお願いします
平井煕川柳句集
「川柳散歩」 発売中
新葉館出版
定価(本体1200円+税)
お問い合わせは事務局まで