★あの人もさみしいのだろ紐の先
☆憎いひと閉じ込め涼しラムネ瓶
台東区(浅草寺)
東京池袋川柳会
h.hirai@j-eagles.co.jp
★あの人もさみしいのだろ紐の先
☆憎いひと閉じ込め涼しラムネ瓶
台東区(浅草寺)
★湯けむりが今の私の居場所です
☆筋書きを少しずらした露天風呂
台東区(上野駅)
★いつか来る夜の終焉またひとり
☆地球からゴジラの笑顔減る気配
新宿区(TOHOシネマズ新宿) *新宿コマ後
★時が過ぎ銭湯で東京語りだす
☆車庫の隅戦い終えた都電有り
荒川区(荒川車庫)
★柳の樹 伸びる速さで古稀が来る
☆空き缶を蹴った昭和の銀座裏
中央区(銀座みゆき通り)
★大笑いしてもハチ公動かない
☆友達のいない男のセット売り
渋谷区(忠犬ハチ公)
東京にもパワースポットが沢山あります
一度巡ってみてください
★参拝の数だけ増える紙ぶくろ
とげぬき地蔵(豊島区巣鴨)
☆自分史の残した罪が掌の中に
花園神社(新宿区)
★陽だまりの椅子に虚勢を置き忘れ
新宿御苑(新宿区)
☆焦るほど神の重さがわかる道
湯島天神宮(文京区湯島)
★境内で明日の我が身とすれ違う
築地本願寺(中央区築地)
☆風立ちぬ君ひと筋と決めてから
富岡八幡宮(江東区富岡)
★神様は年寄りばかり根を伸ばす
明治神宮(渋谷区代々木) ○JR原宿駅下車
☆ライバルが百年の樹を抱いてる
赤坂日枝神社(千代田区永田町)
★厄除けの旅でも妻は浮かれてる
愛宕神社(港区愛宕)
☆人生のたいはん君は留守だった
東京大神宮(千代田区富士見)
★その無理も聞いてめっきり共白髪
皇居外苑(千代田区千代田)
☆顔みせぬ人が気になる通夜の席
浅草寺(台東区浅草)
★境内の朝の空気に生き返る
柴又帝釈天(葛飾区柴又)
☆タクシーに乗って世間の風を読む
神田明神(千代田区外神田)
★庭園に遺伝子つなぐ顔ばかり
目黒区雅叙園(目黒区)
☆傘をさす妻の右うで背伸びする
鬼子母神(豊島区雑司ヶ谷)
東京では(雑司ヶ谷,神楽坂,谷中)が
日本ユネスコ協会未来遺産に登録されています
★古稀迎え明日を孫と駆けのぼる
増上寺(港区芝公園)
☆この森へ白いカラスが迷い込む
☆釣り上げた魚世間で溺れてる
等々力渓谷(世田谷区)
★約束の場所で神とはまた逢えず
東伏見稲荷神社(西東京市東伏見)
☆地図にない道を選んだ共犯者
☆古希過ぎてカラス帰るの早いこと
高尾山(八王子市高尾山)
★青函の揺られた船の名も忘れ
☆簡単に船で揺られた過去がある
★飛びはねる魚のメンツと君の意地
(函館山)
函館市は、人口約28万人。函館山からの夜景が綺麗な町。
亡き母のふるさと北海道に家族が青函連絡船で津軽海峡を渡った事、
青森駅近くの店でニシンの新鮮な刺身を食べた事、
土方歳三がいい男で皆んなに好感を持たれてた人物だったとの事。
'15.11.01
★きっかけは鳶ぐるりの目を盗み
☆何迷うループジャンプの着地点
★語ろうか我が半生の七不思議
(川越祭り)
城下町として栄え「小江戸」の別名を持つ。人口約35万人の町。
観光客も年間約600万人を突破。
(時の鐘、蔵造り、喜多院、菓子屋横丁等)
埼玉県を代表する観光地!
川越祭りでは数百という屋台が来街者を楽しませてくれる町。
'15.11.01
★コンビニで買える程度の猫を飼う
☆あと少し台本無しで生きてみる
★かき氷溶けて始まる妻の乱
(奥秩父連峰)
埼玉県北西部、人口約6.4万人 観光客は年間約800万人!
(三峰神社、秩父夜祭、羊山公園(芝桜)等)山・川・温泉ありの町
名物は各店競うやっぱり手打ちそば。
'15.11.01
★半世紀 何を背負って来たのやら
☆頑張れと風が背を押す噴火口
★嫌いだが近頃見ない浅間の火
(浅間山)
軽井沢駅は標高940m。人口約2万人、高原型避暑地。
冬はシンボルの活火山である浅間山の雪化粧がいっそう際立ちゆっくりと
過ごせる町。
'15.11.01
いけせん東京池袋川柳会
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3−34−6
南大塚エースビル2階
平井 熙 宛
↓お問い合わせは
下記フォームよりお願いします
平井煕川柳句集
「川柳散歩」 発売中
新葉館出版
定価(本体1200円+税)
お問い合わせは事務局まで