★ゆっくりと咲いてほしいの団十郎

☆朝顔に会話が弾む妻を持ち

朝顔.png

入谷の朝顔市(台東区)

★紫陽花の小径で出会う想夫恋

☆ひと夏の恋を紫陽花模索する

あじさい.jpg

飛鳥山公園あじさい小径(北区)

★お遍路のリュックも様になる二人

☆神頼みこんなところで物忘れ

神社秩父.jpg

秩父神社(秩父市)

お題「るんるん」

★るんるんのあの日の窓は閉じたまま

お題「留守」

☆わが家では愛が居留守になっている

戸塚公会堂png.jpg

第九十回京浜川柳大会(戸塚公会堂)(2019.4.29)

★好々爺今日も朝からマニュアル化

☆今夜だけ詩人で居たい歌舞伎町

大塚のばら).jpg

大塚バラ祭り(豊島区)

★ものまねの哀れ故人の物ばかり

☆信念を曲げぬ路線のもどかしさ

ラビュー2.jpg

西武鉄道(特急ラビュー号)

★十連休客待ちしている黄シート

☆欲しいのは昨日今日より翌(あす)の事

ラビューIMG_0093.jpg

西武鉄道(特急ラビュー号)

★燃える場所ここよと君に導かれ

☆この森のエロスが集う輪の中に

桜.JPG

国営昭和記念公園(立川市)

★過去なんか捨ててしまえとサクサクラ

☆人間を粋か野暮かと視る桜

昭和公園.JPG

国営昭和記念公園(立川市)

★陽だまりのベンチに虚勢置き忘れ

☆団塊の世代の誇りてんこ盛り

桜

上野恩賜公園(台東区)

★火山灰わたしの色を変えました

☆たまに弾く僕のウクレレ同じ曲

火山.jpg

ハワイ島(ヒロ地区)

★サンセットあなたは誰を描いたか

☆携帯の電源切って鳩と居る

ワイキキ.png

オアフ島(ワイキキ)

★アヒルの碑行き交う人も冬日和

☆なんの碑とスマホ向けてる異邦人

柳ダル2あひる.jpg

誹風柳多留発祥の地(台東区上野)

★雲の峰越えて逢いたい人が居る

☆天空の眺め優越感を抱き

高峰高原.jpg

高峰高原(長野県小諸市)

★風になるまでを揺れているブランコ

☆遊ばれて捨てられましたおもちゃ箱

公園のブランコ.jpg

松が丘中央公園 (所沢市)

★一献をもらう憂き世の未熟者

江戸一2.jpg

 東京三大居酒屋(大塚)

お題「門」

★徘徊のその後静かな門構え

お題「ロープ」

☆ロープ投げわたしの位置もこのあたり

かもめ舎大海.jpg

かもめ舎10周年記念大会 (2018.10.28) 

★チャンポンの中の間合いが楽しそう

横浜マラソン.jpg

横浜マラソン2018 (2018.10.28)

★秋其の日 ガード下からギターの音

ウィロード4 (2).jpg

ウィロード(豊島区)

お題「解ける」

★ポケットの中で解けてる自尊心

別府.jpg

第33回国民文化祭 おおいた2018「川柳の祭典」(2018.10.21) 

ご連絡先

ん東京池袋川柳会
 
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3−34−6 

南大塚エースビル2階
平井 熙 宛

090-9817-2983

↓お問い合わせは
 下記フォームよりお願いします

川柳散歩句集6_0001.jpg

 平井煕川柳句集 
「川柳散歩」 発売中
 新葉館出版
 定価(本体1200円+税)
 お問い合わせは事務局まで